【参加者募集】専門家と歩く!キウシト湿原 観察会のご案内(9/13)

登別の貴重な自然の宝庫、キウシト湿原。その成り立ちや、そこに息づく生命の不思議について、専門家の解説を聞きながら一緒に歩いてみませんか?

ヌプㇽ友の会「ミナプル」では、湿原研究の専門家である札幌市立大学名誉教授の矢部和夫さんを講師にお招きし、キウシト湿原での自然観察会を開催します。

前日9月12日(金)には、ヌプㇽを会場に矢部さんをゲストにお迎えするトークイベント「カフェ・ミナプル」も開催されます 。講演で知識を深め、翌日の観察会で実際に自然に触れることで、キウシト湿原の本当の魅力、そしてその重要性をより深く体感できる絶好の機会です。

開催概要

  • 日時 2025年9月13日(土) 10:00より(12:00頃解散予定)
  • 集合場所 キウシト湿原 駐車場
  • 講師 矢部 和夫 氏(日本湿地学会 会長/札幌市立大学 名誉教授)
  • 内容 キウシト湿原の成り立ちや、そこに生きる貴重な植物・生き物について、専門家の解説を聞きながら散策します。
  • 対象 どなたでもご参加いただけます(小学生以下は保護者同伴)
  • 持ち物 動きやすい服装、帽子、飲み物、雨具(念のため)、タオル、虫よけスプレーなど
  • 参加費 500円、18才以下無料
  • 申込方法  参加登録フォームまたはお電話にてお申し込み下さい
  • 定員 20名(先着順)

主催 ヌプㇽ友の会「ミナプル」
協力 登別国際観光コンベンション協会

参加登録フォーム

目次

関連イベントのご案内

観察会と合わせてのご参加を、心よりお待ちしております。

シェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次